あなたのパソコン見直してみてね! ~ 春はウィルスの季節

公開日時:

最終更新日:

folder 情報発信

これは科学的な根拠があるお話ではないのですが、、、

レンタルサーバー事業を行っている私たちが感じていることは、

春は何かとインターネット関連のトラブルが多い季節なんじゃないかなぁということ。

最近の私、何か感じているんですよ。

ちょっと緩んだ気持ちを引き締めて、
パソコンのセキュリティ強化をした方がいいってね。

なぜかというと、
ウィルス対策ソフトのチェックを潜り抜けてくる
スパムメール(迷惑メール)の数が多くなってきていることとか、
レンタルサーバーに高負荷がかかり、サーバーが止まりそうになったとか、
「ヒヤリハット」が多くなっているなと。

パソコンがウィルスに感染すると、
そこから蔓延してしまうことがあるので、
みなさま、ご自分のパソコンをもう一度見直してくださいね。

レンサバくん。 考えたのは私。 サバしか思い浮かばない くだらないヤツでした。
この子の名前は、「レンサバ」くん。

※ 正文舎レンタルサーバーのマスコットの「レンサバ」くん。
 考えたのは私。「サバ」しか思い浮かばなかった(^^ゞ

 

セキュリティのためにここをチェック!!

1.ウィルス対策ソフトをパソコンにインストールする

ますば、基本中の基本。

ウィルス対策ソフトはパソコンにインストールされていますか?

ウィルス対策ソフトは、パソコンに侵入して悪さをする「マルウェア」を見つけてくれたり、危険を察知して警告を与えてくれる大切な働きをしています。

パソコンを新しくしたら、ウィルス対策ソフトもインストールされているか必ずチェックしてください。

インストールされてないわーってときは、早急に対策を。

ちなみに、正文舎では全社でウィルスバスター クラウドを使っています。

2.メールソフトで受信した怪しげなメールは絶対に開かない。

最近、私のメールソフトに届いていた怪しげなメールはこんな感じ。
・amazonを似せた送信元
・「給与計算が終わりました」(ちょっとあいまい)というタイトルで添付ファイルがついている

「給与計算が終わりました」というタイトルの方は、誰かが間違ったのかなと思って本文を確認しようかなと一瞬思ったのですが、、、
何かあやしい。
同じタイトルで違う送信元からもメールが届いていたので、すぐに削除しました。

メールソフトに届くと、
仕事で大事なメールなのか、ウィルスなど仕込まれているかもしれないメールなのか、判断がつきづらいことがあるのですが、、、

私は怖いので判断つかない場合は削除します。

もしも、私が返信が必要だったメールならば、もう一度確認のメールが届くでしょう。きっと。
それっきりの連絡になってしまったならば、それはそれで仕方がないと割り切ります。

添付ファイルでウィルスが届けられることもあるから、よくわからないメールの添付ファイルは開かないでくださいね。

3.警告が出ているWebサイトは閲覧しない

ときどき、Webサイトを開こうとすると、Webブラウザから「ウィルスに感染するかもしれない」という警告が出ることがあります。
そういう場合は、念のために見るのをあきらめてください。

自分のWebサイトだったりしたら、、、

Webサイトを管理している会社に頼んで、早急に原因を究明してもらって対処してもらってくださいね。
何かがおかしいので、警告が出ているのですから。

スマホ1台でいろんなことが事足りる時代ですが、、、 ブログを書くときには、パソコンの方がやはり便利。 注意して使いましょー
スマホ1台でいろんなことが事足りる時代ですが、、、
ブログを書くときには、パソコンの方がやはり便利。
セキュリティい配慮して使いましょー

 

4.FTPクライアントソフト起動時のパスワード(マスターパスワード)を設定する

(ここはちょっと専門的)

ホームページをご自分で更新されている方は、FTPクライアントソフトをお使いだと思います。

FTPクライアントソフトには、Webサーバーに接続するための情報が保存されています。
この情報が流出すると、Webサイトを改ざんされる恐れがあります。
その事態をさけるためには、FTPクライアントソフトにマスターパスワードを設定しておくとよいでしょう。

マスターパスワードを設定すると、FTPクライアントソフトを起動するときに必ずパスワードが必要になります。

本当はFTPクライアントソフトには、FTPサーバーのパスワードを入力しない方が望ましいんですが、、、
FTPで接続するたびにパスワードを入力する必要があるので、ちょこっとめんどくさいんです。

ちなみに、私たちはWin SCPというクライアントソフトを使ってまして、
このソフトは接続用のパスワードは記憶してくれないんです。

接続のたびにパスワードを入れる必要があり、
それがだんだん手間になってきた私は、Webサーバーに寄り付かなくなりました (^^ゞ

スタッフにまかせっきりになってます (^^ゞ

なんかこわーいと思われましたか?

リアルの社会生活でも、病気のウィルスは怖いもの。
でも、しっかり対策をすることで身を守ることができます。

ネットの世界でも同じと考えて、
しっかり身を守って、安全に使いましょうね~~。

コメント

comments

 この記事の投稿者

白藤沙織

Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。

営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。

仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ