SNSやブログは、絶対に私を裏切らない
SNSとブログとWeb。インターネットで動くツールは、私の生活必需品です。
そもそも、IT企業に就職した私は、パソコン通信というインターネットの前身みたいなパソコン通信の時代からネットを使っていました。
で、インターネットの普及期には、ルーターなど関連製品のマニュアルを書いていたし、ホームページ制作は本業になったしと、インターネットとは切っても切れない縁なのです。

私の社会人生活は、パソコンとともにあります。
パソコンがなきゃ生きてけないよ~
ちょっと変な話になりますが、私が離婚を決断できたのも、インターネットがあったから。離婚やひとり親家庭の情報をたくさん得たのもホームページからで、また離婚経験のある方、離婚で悩んでいる方と情報交換ができました。そして、離婚してもなんとか生きていけるって決断ができたんです。職場や友だちの狭い中では、何か悪いことをしているような気分でしたが、同じ思いで悩んでいる方かだと知り合いになっていく中で、ひとりではないこと実感できました。
離婚後はひとり親家庭の友だちがグンと増え、お互いに助け合って子育てできたのも、当時主流だったメーリングリストがあったからです。
その後、会社が倒産しかかったときは、ホームページを作って、ブログをせっせと書いて新しい仕事を開拓してきました。
ブログつながりで、人との出会いも広がったように思います。
SNSやブログ。自分の時間を使うことだけで、仕事でもプライベートでも、自分の世界を広げられるツールだと私は思っているんですね。

松山城を訪れたのも、ブログを書いていたご縁からです。
SNSやブログは私を宣伝してくれる
私はどちらかというと社交的ではないし、お酒を飲まないので、異業種交流会とか懇親会はあまり得意ではないんです。
それでも、その場で出会う何人かの方は、「Facebookを読んでます」とか「ブログを読んでいます」と声をかけてくださいます。そこから話ができて、あぁよかったなぁと思うことが多々あります。
印象に残っている出来事は、この方と仕事をしたいと思ったときのこと。
勇気を持って名刺交換をしに行ったのですが、名刺をいただいたあと話が弾まず、
自分の話し下手にがっかりしたものです。私は印象に残ってないなと。
その方がブログを始められたとき、私はその方のブログを熱心に読みました。そして、どんなことに興味をお持ちなのか研究したんですね。そのあと、私はその方が興味を持てそうなテーマで、ブログ記事をときどき書きました。そのあとで、その方のブログにコメントを書いたりして、コミュニケーションがとれるようになったのです。で、なんとその方からメッセージがきて、仕事ができたのです。
リアルではなかなか近づけなかったのに、ブログを通してぐっと近くなりました。
そのほか、私は自主開催のセミナーを除き、セミナー営業をしたことがないのです。「SNSを活用しているから」と講師に推薦していただいたり、「SNSとブログを読みました」とお問合せメールをいただいたり、つながりの中からセミナーのオファーをいただいています。
セミナーの場合はとくに、SNSやブログを読んでくださっている方いるんです。それは事前に私のことを知ってくれているので、とても助かります。初めて会った方も、あまり初めてのような感じがしませんから。

セミナー後の食事会。
仲良し3人組に見えますが、実は初めてお会いしました。

時々、セミナーしています。これはエクスマ塾のサポート講師をしたときのもの
ビジネスに活用するコツは信じること
こんな経験があるから、本気でSNSやブログは私を裏切らないって私は思っているんですよ。
そんな私の経験とWeb屋の視点から、このたび釧路でセミナーをすることになりました。12月7日(金) 13時~と18時30分~のダブルヘッダーでやります。
13時~のセミナーは、「SNSの上手な使い方」がテーマ。
SNSやブログが難しいのはなぜかとか、Web業界からみたマーケテイングの状況とか、SNSやブログを始める前にこれだけはしておこうとか、仕事に活用するにはどうしたらいいのとか、そんな話をしようかと思います。
18時30分~のセミナーは、「文章術」など話してみたいと思います。日記みたいなブログを、ビジネスブログにするにはどうしたらいいのなんて話もします。こちらは課題も準備しています。書けなきゃ帰しません(うそだよ)
今回のセミナーは、エクスマ塾65期で一緒に勉強した、ノエビア道東販売の菅原裕子さんが企画してくれました!
http://www.noevir-you.com/

中央が菅原さん。私のメイクの先生でもあるよ。

いつも仲良くしてもらっています~~♪
同期の仲間がセミナーを企画してくれて、とてもうれしいのです。
当日は、みなさんが行動してみたくなって、「SNSとブログで成果でたわー」と言いたくなるといいなと思って、気合を入れてがんばります!
もし、日程が空いていたら、ぜひ来てくださいねーー。
お申込みは、フェイスブックのイベントからお願いします。
https://www.facebook.com/events/358049498288274/
コメント
この記事の投稿者
白藤沙織
テニスとヨガが好き。そして4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛するWebプロデューサー「さおりん」です。
「経営者の夢を叶えるお手伝いをする会社」。私は自分の会社をそんな風に思っています。
ホームページ、ブログ、SNSや印刷物は、みなさんの会社の価値をストーリーで伝える手段。その手段をなぜ使うかというと、ご自分たちの夢、想い、目標を実現したいからと思います。その手段を有効に活用できるようにするために、日々奮闘中です。
プライベートでは、ひとり娘と一緒に住んでるシングルマザー。仕事と子育てとめいっぱいがんばってきたので、人生の伴侶ができるといいなぁと密かに夢見ています
上級ウェブ解析士、エクスマ59期・65期、エヴァ16期