ずっと、ずーっと笑顔でいたい

公開日時:

最終更新日:

folder 白藤沙織のこと

2015年の始まりは自宅にいて、
「生まれて初めてのことに挑戦しよう」と決めていました。

とにかくどうなるかわからない身体。
会社の体制も大きく変わるときにほとんど何もできず、
仕事もちゃんとやれるのかなぁと若干不安でした。

いま、2015年を振り返ってみると、
生活に支障なく身体は動いています。
元気に過ごせるだけでも奇跡。

そんな中、私のことを待っていただいたお客様には
本当に感謝しています。ありがとうございます。

不在になることが多かったとき、
業務がきちんとまわるようにがんばってくれたスタッフにも感謝します。

そのうえ、たくさんの出会いがあって、
たくさんの学びがありました。

私の世界がいっきに広がった年です。

とても良い年でした。
いま、実家にいてのんびりしています。

実家に着いたら、雪がしんしんと降っていました
雪がしんしんと降っている大晦日です

 

私的3大ニュース

1. エクスマで世界が広がりました

5月から6月にかけて65期エクスマ実践塾で学び、
私の情報発信は大きく変わったように思います。

このブログを書き始めたのも、この塾がきっかけです。

ブログを書くのは会社のためとどこか思い込んでいた私は、
エクスマ実践塾にいるうちに、ブログが書けなくなっていました。
「ブログがつまらなくなった。。。」とつぶやいたとき、
藤村先生がこう言ってくださいました。

さおりんさぁ、好きにやれば

テレビ塔前で記念撮影
65期のメンバー、講師のみなさんと記念撮影~~

エクスマの「楽しさ」は、
会社のスタッフにもお客様にも伝わるといいなぁ。

そう思って、実践塾が終わった後はエクスマ化計画を遂行中です!

2016年の経営計画には、
スタッフが「エクスペリエンス・マーケテイングを勉強する」って書きましたよ。
もう、会社のミッションになってます(笑)

あっ、Facebookで「変顔」「セルフィー」できるようになったのは、
エクスマの先輩、マックスさんのブログ塾の課題をこなしたからです。

変顔をするようになって、
周囲の方々が気さくに声をかけてくれるようになってうれしいです(●^o^●)

2. 全米NLP認定プラクティショナーになりました

実は私、NLPを学ぶ予定はまったくなかったのですが、、、

2015年の1月にZION株式会社 代表取締役の伊勢さんと再会し、
お誘いを受けて受講することに決めました。

私と会社にとって、伊勢さんは命の恩人(?)。
「白藤さん、大きな問題を抱えていませんか?」
と、何気なく声をかけていただいたことが始まりで、
大きな問題を解決できたのです。

伊勢さんとの出会いがなかったら、
その後の経営コンサルがなかったら、
たぶん、エクスマ実践塾に行くこともなかったかもしれません。

初めての銀行への決算報告も事前に伊勢さんとリハーサルしてました。
決算書に対する質問は、伊勢さんの方がずっとずっと厳しかったなぁ(^^ゞ
おかげで、銀行での本番は余裕で受け答えできました。

そんな伊勢さんが講師で、NLPのプラクティショナーコースの1期が始まるというのです。
内容はよくわからなかったけれど、すぐに受講を決めました(^^ゞ

誰が言うかというのは重要ですね。

最初はよくわからずついていけるか不安だったのですが、
学んでいくうちにすごくおもしろくなりました。
気が付いたら、NLP、催眠療法、タイムラインセラピー、NLPコーチングと
4つのプラクティショナーになっていました。

2016年からはWebコンサルとWeb活用塾で、
クライアントさんの成果に結びつけるために、
活かしていこうと思います。

ZION株式会社のホームページは、こちらです。
http://zionconsulting.jimdo.com/

 

3. ハリー・ポッターの世界を堪能しました

私も娘も、ハリーポッターが大好き。
どうしても「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」を体験したくて、
USJに行ってきました。

ホグワーツ城に行けて、大感激
ホグワーツ城に行けて、大感激

この建物を見ただけで、わくわく・ドキドキしましたよ。

バタービールも飲んだ!
バタービールも飲んだ!
ハグリットのオートバイもあったよ
ハグリットのオートバイもあったよ

 

2016年は挑戦してみます

エクスマとNLPでの出会いから、
いろんなつながりができて、
私のビジネスのあり方を変えようと決めました。

まずは、いまご契約いただいているクライアントさんを全力でサポートすること。

次はWeb活用塾のカリキュラムを変更します。
こちらは、Webコンサルで成果が出たことをセミナー形式でまとめて、
受講生の方にお伝えしようと思います。

もうひとつは、いつも自分がよい状態でいるように環境を作ること。
ずっとずーっと笑顔でいられるように、
まずは自分から環境を変えていきます。

「ずっと」は、闘病中のブログ仲間が使っている言葉。
「これから先も毎年ずっと、共に新しい年を迎えましょう!」と
みんなに呼びかけてくれるんです。

昨年読んだとき、涙がでました。
ずっと生きるんだと。
それを励ましていくれていて、
また、ご自分の励みにもしているんだなと。

だから、私もご縁のあったみなさんに言いたいんです。
「ずっとずーっと笑顔でいられるように、
みなさまが健康でいられますように。
そして、自分の生きたいように生きられますように。」

よいお年をお迎えください。

そして、来年もよろしくお願いいたします!

コメント

comments

 この記事の投稿者

白藤沙織

Web・印刷の株式会社正文舎取締役。 Webプロデューサー 兼 ライター。ときどきセミナー講師。 コーチやカウンセラーの資格を持ち、仕事に活かしています。 ダンス・歌・演劇好き。4コマ漫画のサザエさんをこよなく愛しています。

営業をどのようにしたらよいかわからないときに、Webサイトとブログ、SNSに出会う。以来、情報発信を丁寧にして未来のお客様と出会ったり、お客様のフォローをしています。

仕事もプライベートも「自分の生きたい人生を生きる」ために、「自信や勇気」を届けられたらうれしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ