成功事例を一挙公開!
ホームページが勝手にお客様を連れてくる!
「あなたのホームページ、稼いでいますか?」
検索エンジンで上位になればそれでよかった時代は終わりました。
ソーシャルメディア、スマートフォンも絡めた「Web集客・追客戦略」を身につけませんか?
WEBサクセスのWeb活用塾は、定員6人の少人数制。実際の成功事例・失敗事例や、あなたのホームページ診断、ワークショップ等も交えて講義を行います。
集客できるホームページを作りたい方、お申し込みは今すぐ!
WEBサクセスのセミナーは、ここが違う
- Webの技術ではなく、Webによる集客・追客戦略を学べます。
- ホームページだけでなく、twitter、Facebookなどのソーシャルメディア、
そして紙媒体と連動させたクロスメディアマーケティングもお教えします。 - 強みの絞り込み方、Webでどう表現すればよいかを学べます。
募集を締め切りました。ありがとうございました。今後のセミナー予定については、WEBサクセスホームページ TOPページ よりご確認ください。
受講者様の声
第15期受講 株式会社 C・P・S 代表取締役 小田 晃広 様
Web集客への考え方が結構ぶれていたので、受講してまとまりかけたかなあ、と感じます。
ソーシャルメディア活用は教えていただいた内容を早速活用させていただいています。
SEOは難しいですね。一般的なニーズもまだつかみきれていないので、敷居が高いかなあと思いました。
全体を通して、前から受けたかったのですが、今回受講してやっとできそうな感触がつかめました。
第16期受講 感動野菜産直農家 寺坂農園 寺坂農園株式会社 代表取締役 寺坂 祐一 様
Web集客概論はものすごく勉強になりました。会社に戻ってやるべきことが見えました。
第16期受講 株式会社サニックス 石黒 一成 様
とてもわかりやすくWeb活用の概論について学ばせていただける機会になったので、受講させていただけて本当に良かったです!
当時ちょうど、ホームページに関わる業務に携わっていた期間だったこともあり、Webを活用した戦略や戦術の考え方などについて、色々と参考になったと思っています。
また違ったテーマのセミナーなどもあれば、是非受講させていただきたいです!!
(株式会社サニックスエナジーのホームページはこちら)
第17期受講 アトリエテッラ株式会社 代表取締役 堀岡 咲枝 様
Web集客について、「ここまで教えてくれるのか」という内容でした。1年後にまた参加して、新しい情報を聞きたくなります。
全4回を通して、自社の現在の位置から、次のステージを考える機会となりました。
第25期 2015年10月開催
第25期スケジュール
全4回コース
- 1日目 2015年10月1日(木) 18:30~21:00
- 2日目 2015年10月8日(木) 18:30~21:00
- 3日目 2015年10月15日(木) 18:30~21:00
- 4日目 2015年10月22日(木) 18:30~21:00
受講料
25,000円(4回分)(資料代含む、税込)
対象者
経営者・経営幹部・後継者、Webサイト管理者
定員
6名(先着順、定員に達し次第締め切ります)
会場

株式会社正文舎 ミーティングルーム
(WEBサクセス事務所)
札幌市白石区菊水2条1丁目4-27
※地下鉄東西線菊水駅2番出口徒歩5分
※GoogleMapはこちら>>
講師
白藤 沙織(WEBサクセス 取締役/制作統括マネージャー) https://www.facebook.com/saori.shirafuji
北海道浦臼町出身。津田塾大学卒業。
ホームページ・ブログ、はがきを徹底的に使って、倒産しそうな会社を復活させた仕掛け人。
多くの経営者が社員まかせで、ホームページのビジネスチャンスを失っている現実を知り、経営者の意識改革のために「経営者・起業家のためのWeb活用塾」を開催。
◆執筆ブログ 「実録!クロスメディアコミュニケーションで販促を」
蝦名 未希子(WEBサクセス Webプロデューサー 兼 マーケター) https://www.facebook.com/mikikoebina
北海道古平町出身。北海道大学卒業。
Webの新しい技術を常に追いかけ、新規ビジネス開発の主役として活躍。
手がけたオンラインShopは、半年で売り上げ3倍に達しており、アドバイザーとしてなくてはならない存在になっている。SNSにも精通しており、Facebookのビジネス活用セミナーも開催している。
「経営者・起業家のためのWeb活用塾」の人気講師。
◆執筆ブログ「札幌・Webマーケティングブログ」
カリキュラム
1日目(2015年10月1日) | ネット集客基礎<理論・マインド編> ネット集客の基本的な考え方を学びます。多くの事例から、成功の法則を探ります。 |
---|---|
2日目 (2015年10月8日) | ワークショップ・文章表現術 自社の強みが見込み顧客に伝わらなければ、意味がありません。 何をどう伝えればよいのか、徹底的に考え、コピーライティングの勉強をします。 |
3日目(2015年10月15日) | SEO・スマホ対策 避けては通れないSEO。また、スマホ対応が重要視されるようになったスマホ検索。 上位表示のポイントをお伝えします。 |
4日目(2015年10月22日) | ソーシャルメディア活用 お客様の層によって使われるソーシャルメディアは異なります。 最新のソーシャルメディアの使われ方と、Facebookページのコンセプト確立から、運用・集客のコツを学びます。 |
WEBサクセス 主なセミナー実績
WEBサクセス主催 Web活用塾
2015 | 2015年6月 第24期Web活用塾 |
---|---|
2014 |
2014年10月 第23期Web活用塾 2014年6月 第22期Web活用塾 |
2013 | ![]() 2013年9月 第20期Web活用塾 2013年9月 「カンタンで効果的に、あなたの魅力を伝える方法」セミナー 2013年7月 見せるだけで売れてしまう「顧客事例」セミナー 2013年6月 第19期Web活用塾 2013年5月 集客できるホームページにする3つのステップセミナー 2013年2月 第18期Web活用塾 |
2012 | ![]() 2012年6月 第16期Web活用塾 2012年2月 第15期Web活用塾 |
2011 | 2011年6月
第14期Web活用塾 2011年2月 SEOセミナー |
2010 | 2010年11月
アクセス解析から始める失敗しないWebリニューアルセミナー 2010年6月 Twitterビジネス活用セミナー |
2009 | ![]() 2009年9月 オンラインショップセミナー 2009年5月 第12期Web活用塾 2009年2月 第11期Web活用塾 |
2008 | 2008年11月
オンラインショップセミナー 2008年9月 第10期Web活用塾 2008年7月 第9期Web活用塾 2008年5月 東京Web活用塾 2008年3月 第8期Web活用塾 2008年1月 第7期Web活用塾 |
2007 | 2007年11月第6期Web活用塾 2007年9月 第5期Web活用塾 2007年7月 第4期Web活用塾 2007年6月 SNSセミナー 2007年5月 第3期Web活用塾 2007年2月第2期Web活用塾 |
2006 | 2006年9月 第1期Web活用塾 |
企業・自治体向け 研修・セミナー
2014 | ![]() 中小企業の経営者の方々にむけて、広告を効果的に使う講座のパネリストを担当いたしました。中小企業のWebの成功事例をご紹介しました。 2014年1月 泊村商工会議所様「facebook活用」セミナー 泊村村民の方々に、facebookの基本的な使い方をお教えしました。タブレットやスマートフォンを持ちこんでいただき、タイムラインへの書き込み、「いいね」の付け方、写真のアップロードの方法などを実際に操作してみました。 |
---|---|
2013 | 札幌商工会議所様
インターネット広告セミナー 2013年9月 札幌市公式ホームページ担当者レベルアップ研修業務 2013年8月~9月 泊村商工会議所様セミナー 「泊村フォトコンテスト」を開催にむけて、Web集客の基礎を学びたいというご要望でセミナーを行いました。Web集客、ソーシャルメディアの使い方、文章の書き方、アクセス解析など、実践を交えて勉強しました。 2013年6月 北海道中小企業家同友会札幌支部女性経営者部会6月例会 「あなたのホームページ 経営に生かしていますか?」と題して、ホームページを営業ツールとして使いこなすために必要なことをお話しさせていただきました。 2013年6月 北海道中小企業家同友会札幌支部理美容部会 「企業を守るための情報発信のポリシーを考える」と題して、ソーシャルメディアを企業で取り入れる際に、策定した方がよいポリシーや、社員の方々への教育についてお話ししました。 2013年1月 企業内 新年勉強会「Web活用セミナー」 守秘義務につき社名非公開 自社のホームページの活用方法、インターネットを使った広報には何が必要か2時間の講習会を担当させていただきました。 |
2012 | 2012年10月
北海道中小企業家同友会IT玉手箱セミナー 「最近のWEB事情~目に見えないお客様は何を求めているか~」と題して、Webの最新事情と、中小企業での活用方法をお話しさせていただきました。 2012年7月 企業内 Webマーケティング 戦略セミナー 守秘義務につき社名非公開 2012年7月 9:00~16:00 企業研修の一環としてのセミナー。講師としてお招きいただきました。SWOT分析等のフレームワークを使い、業界分析、自社分析を最初に行いました。 その後、分析結果をどのようにWebマーケティングにつなげていくべきか、戦略を立てるとともに、SEOも含めたテクニックについて講義いたしました。 2012年7月31日 北海道社会福祉協議会様 セミナー 平成24年度 社協職員研究協議会にて講義 平成24年度 社協職員研究協議会にて、約50名の参加者にWebによる情報発信をテーマに、講義を行いました。Web集客の理論、ホームページの制作の考え方をお話ししたほか、短い時間でしたが、課題に実際に取り組んでもらう、ワークショップも行いました。 2012年2月 札幌市役所「まちづくりセンターの情報発信」研修会 2012年2月 北海道中小企業家同友会札幌支部中央西地区マーケティング委員会 Webを活用して、中小企業がどのように情報発信したらよいか、ブログやfacebookとホームページの連携についてお話ししました。 |
2011 | 2011年12月
専門学校にて「Webディレクターとは」講演 シーニックバイウェイ北海道「Facebookの活用法セミナー」 2011年8月 専門学校にてWebディレクター概論の授業を担当 2011年5月 専門学校にてWebディレクター概論の授業を担当 2011年3月 ソーシャルメディア活用セミナー (主催:市内D社様) 2011年2月 行政書士会札幌支部ホームページ活用セミナー 2011年2月 平成22年度中小企業経営セミナー「小手先のWeb施策はやめよう」 (主催:札幌市産業振興センター様) |
2010 | 2010年6月
平成22年度中小企業経営セミナー「ホームページ集客セミナー」 (主催:札幌市産業振興センター様) |
2009 | 2009年12月
「情報発信なくして、起業の成功なし!~ 独立力養成セミナー」 (主催:雇用・能力開発機構 北海道創業サポートスポット様) 2009年7月 経営・実務研修「ホームページが新規顧客を連れてきた!」 (主催:財団法人東京都中小企業振興公社様) 2009年2月 「ホームページ活用・実践ゼミナール ホームページ構築編」 (主催:北海道IT経営応援隊 札幌商工会議所様) |
2008 | 2008年11月
「ホームページ集客セミナー」 (主催:東京都中小企業振興公社様) |
2007 | 2007年11月
さっぽろ創業塾 創業者にとっての情報発信を考える (主催:札幌産業振興財団様) |
ほか 企業向け、自治体向けセミナー研修多数
お問い合わせ
お申し込み、ご質問、お問い合わせは、WEBサクセス(担当:白藤/蝦名)までお願いいたします。
TEL:011-811-7153 FAX:011-813-2581
募集を締め切りました。ありがとうございました。今後のセミナー予定については、WEBサクセスホームページ TOPページ より ご確認ください。